2021年12月22日
新任エンジ二アリーダー フォローアップ研修実施しました!
皆さんこんちには
本日は5月に実施した「新任エンジニアリーダー研修」の
フォローアップ研修を実施した事をPOSTします
前回 【 エンジニア育成のキーパーソンはエンジニアリーダー 】
と新任研修で学んだ若手エンジニアリーダーに対し、
実際に改善活動、OJTなどの結果から
視えたこと、感じたこと、更なる良い教育を実施する為に必要なこと
を出し合って貰いました
今回は「KJ法」という研修方式で個人の考察結果の「整理」と「分類」を実施します
まず、最初に個人の意見を付箋に書いてどんどん出していきます
次に、個人で出した意見をグループ内で共有していきます
そしてここから、各自が出した意見の種類を分類していきます
ポイントとしては各自出た意見を分類した時に
いかに多くの気づきや意見交換が出来るかとなります
そして自店舗、他店舗でも起きている事や、大切な事、問題点を
「俯瞰的」に検証します
最後にグループの検証結果を、新任リーダー全員に発表、共有します
参加したエンジニアリーダーからは、今回も更なるエンジニア育成に大切なこと、
改善できるポイントを整理する事が出来たという多くの感想がありました
ネッツ岐阜では「技術力は人づくりから」を合言葉に
これからも会社全体で、エンジニアの育成と様々な年次に資格外の
人材育成研修を実施していきます
もちろん今回も…
ネッツ岐阜の技術トレーナーが講師となって実施しました